山行報告書
月 日
|
H23年10月30(日)
|
山 名
|
男だる山(1342.4m)
|
地形図
|
妻籠
|
参加者
|
小島・まみちゃん・会員外(大人3、小学生2) 計7名
|
|
|
行程
|
|
するすみ公園6:00→→細野集落柳樽林道ゲート出発7:45→→男だる山山頂11:05〜11:35→→
登山口ゲート13:45→→椛の湖キャンプ場入浴→→するすみ公園17:15
|
|
費用
|
距離180km 高速道路 小牧東⇔中津川 1400円
入浴 400円
一人当たり 3700円
|
|
|
・男だる山への登山道は、かつて馬籠峠からもつけられていたが、話によるとどうも廃道化して激ヤブのようなので、ネットで検索してみんなが登っている柳樽林道から登ることにした。
・天気は曇りのち雨予報だったが、なんとかもちそうだったので周遊コースをとることにして、「雲よりも高く」さんの記録を参照して同じコースをたどった。
・山頂までは記録通り、順調に歩いた。ヤブも県境稜線の手前あたりから山頂付近まであったが、結構踏み跡がしっかり見えていて迷うことはない。帰りは尾根を変えるので、稜線に赤布を一枚取り付けた。
・山頂からの展望は樹木にかくれてほとんど見えない。途中の植林地帯から堂々たる恵那山や富士見台方面がよく見えた。 紅葉はちらほら。この山にもブナがたくさんあって癒やされた。
・さて帰りのルートは、赤布から少し方向を間違えてヤブの中、ヒヤッとしたが小島さんが地図とコンパスで道を確かめて、無事柳樽林道へ戻った。
・初めてヤブを経験した小学生が、二人とも大喜びしてくれたのがほほえましかった。
記録:まみちゃん
植林地帯から堂々たる恵那山
頼もしい小学生と山頂記念写真
![]() 11/1 御在所岳 登山報告書 |
![]() 報告H23.4.1-H24.3.31 |
![]() 10/8-9甲斐駒ケ岳山行報告書 |